刺さない美容はり美流鍼
» 1.プレミアム美流鍼コース | 80分 | 10,000円(税別) |
折橋式美容鍼灸「美流鍼」の極上コース
» 2.スタンダード美流鍼コース | 60分 | 8,000円(税別) |
折橋式美容鍼灸「美流鍼」のスタンダードコース
1.プレミアム美流鍼コース 80分 ¥10,000

最初は、お客様に仰向けになって頂き、身体の前面の施術から行います。美流鍼では、身体のバランスを整えるために必要な栄養を全身に巡らせるために、先ずは飲食物から得られるエネルギーを生成する胃腸の働きを高める目的として、腹部から施術を行います。


次に仰向けのまま、肩から指先まで施術を行います。腕には6本の経絡があります。この経絡を流れる気血の滞りや過不足を整えることで、栄養素が隅々まで運ばれやすい状態へと導きます。特に手首や肘の周りには、重要なツボが多く集まっており、上肢の施術によって主に顔面部や首、肩周りの症状へのアプローチが可能となります。


上肢の施術が終わったら、そのまま足の付け根から指先まで下肢前面の施術行います。足にも腕と同様に6本の経絡が流れていますが、そのうち1本は後面にあるため、ここでは、5本の経絡に刺激を行います。特に足首や膝の周りには、重要なツボが多く集まっており、てい鍼を用いてこれらのツボに刺激を与えて気血のバランスを整えます。下肢の施術によって、腹部や下半身の症状へのアプローチが可能となります。


四肢の施術を終えたら、次はうつ伏せの状態になって頂きます。お尻の付け根から足裏までの施術を行います。ここでは、仰向けの状態で刺激していない残りの経絡に刺激を行います。
特に膝裏やふくらはぎへの刺激では、後頸部や背中、腰の症状へのアプローチが可能となります。


うつ伏せの状態のまま腰部、背中、肩の順に施術を行います。特に背中には内臓と関連している経穴が多いため体調を整えるためには欠かせない施術となります。また首肩は、体幹と頭を繋いでいる重要な部位のため、首肩の経絡の流れを整え、気血の巡りを良くすることは、美顔を目指す上でも大切な施術になります。


攅竹穴の圧迫法-300x200.jpg)
首肩の施術を終えた後は、再び仰向けになって頂き顔面部の施術を行います。ここでは、てい鍼を使用したオリジナルのフェイシャルトリートメントを施します。美流鍼でのフェイシャルトリートメントは、お顔に鍼を刺さずに優しく摩る刺激で表情筋にアプローチを行います。痛みや内出血に対する心配がなく安全に、キメが細かく、ハリのある美顔を目指します。

2.スタンダード美流鍼コース 60分 ¥8,000

最初は、お客様に仰向けになって頂き、身体の前面の施術から行います。美流鍼では、身体のバランスを整えるために必要な栄養を全身に巡らせるために、先ずは飲食物から得られるエネルギーを生成する胃腸の働きを高める目的として、腹部から施術を行います。


次に仰向けのまま、肩から指先まで施術を行います。腕には6本の経絡があります。この経絡を流れる気血の滞りや過不足を整えることで、栄養素が隅々まで運ばれやすい状態へと導きます。特に手首や肘の周りには、重要なツボが多く集まっており、上肢の施術によって主に顔面部や首、肩周りの症状へのアプローチが可能となります。


上肢の施術が終わったら、そのまま足の付け根から指先まで下肢前面の施術行います。足にも腕と同様に6本の経絡が流れていますが、そのうち1本は後面にあるため、ここでは、5本の経絡に刺激を行います。特に足首や膝の周りには、重要なツボが多く集まっており、てい鍼を用いてこれらのツボに刺激を与えて気血のバランスを整えます。下肢の施術によって、腹部や下半身の症状へのアプローチが可能となります。


四肢の施術を終えたら、次はうつ伏せの状態になって頂きます。お尻の付け根から足裏までの施術を行います。ここでは、仰向けの状態で刺激していない残りの経絡に刺激を行います。
特に膝裏やふくらはぎへの刺激では、後頸部や背中、腰の症状へのアプローチが可能となります。


うつ伏せの状態のまま腰部、背中、肩の順に施術を行います。特に背中には内臓と関連している経穴が多いため体調を整えるためには欠かせない施術となります。また首肩は、体幹と頭を繋いでいる重要な部位のため、首肩の経絡の流れを整え、気血の巡りを良くすることは、美顔を目指す上でも大切な施術になります。

攅竹穴の圧迫法-300x200.jpg)
首肩の施術を終えた後は、再び仰向けになって頂き顔面部の施術を行います。ここでは、てい鍼を使用したオリジナルのフェイシャルトリートメントを施します。美流鍼でのフェイシャルトリートメントは、お顔に鍼を刺さずに優しく摩る刺激で表情筋にアプローチを行います。痛みや内出血に対する心配がなく安全に、キメが細かく、ハリのある美顔を目指します。


顔面部の施術を終えた後は、肌の状態を確認しながら、今回の施術が適切であったか?刺激量は適切であったか?お客様のお悩みをどのくらい改善できたかを確認します。この確認を元にアフターフォローを行います。